どうも。
すっっっっっごく、今更な話をします。
なんか脱ニート生活してから色々気持ち的に余裕が全然持てず、色んなことについてけなくなっていたとある日。
有線で、「Twenty★Twenty(通称:トニトニ)」の「smile」が流れました。
すみません、そこで初めて曲聴きました(ダウンロードはしていた)(ウォークマンにも入っていた)。
有線で初めて聴いて、歌い出しが剛さんで「ハァッ!!!!!!」って心の中で深いため息をついた(いい意味です)。優しい。めっちゃ優しい。
桜井おじさんが作詞作曲してるのは勿論知ってた。けどきかなかった…単純にグループ名がダs((ry
で、私は桜井おじさんのバンドのファンでもあるし、Wどーもとファンでもあるし、元エイターだったし、なんか曲を改めて聴いて色んなことを思いました。
まあまずね。ジャニーズのファン側(Wどーもとさん、元エイター)からの感想。
あくまでも私の意見なので鵜呑みにしないで欲しいんですけど。
この歌い手はジャニーズのデビュー組が主になっていますが「大人の事情」ってやつがめちゃくちゃ入り混じってる歌割りだなぁ、と(爆笑)。こりゃ荒れるわ。っていう歌割だけど、個人的には大満足(爆笑)。しかしタッキーさん、もうちょっと何とかならんかったんか!?(笑)
↑すみません、どっかから引っ張ってきました。
こりゃ大暴動案件間違いなし、な感じですね(爆笑)。
歌ってる人と歌ってない人がいたり、有難いことにWどーもとさんの歌割めっちゃ多いし(それに関しては個人的に大拍手)、マジでWどーもとさんは事務所のデビュー組の隠れボスでいいと思う(隠れなくてもいいけど)。いやマジでサビでWどーもとさんがハモってるところエモすぎて泣いた。好き〜〜〜!!!!が溢れた瞬間でしたね。
まあ、TOKIOは色々あって外れちゃったけど、J-FRIENDS組は優遇されてもいいんじゃないかな、と思った。
あとはエイトの歌割の
けりをつけなくちゃね その悲しみに
っていう歌詞を、エイトが歌う圧倒的説得力。
私もね…色んな悲しいこと、しんどいことからいい加減けりをつけなきゃなぁ…なんて思いつつ、なかなか急にけりつけられないなぁ…なんて思いつつ…。
でもその後にV6兄さんたちが
陽気な歌でも歌っていようよ
なんて歌ってくれてるから、肩をポンポンと叩かれた感じがして、とてもいいですね。
まあ、ジャニーズファンサイドから言うとそんな感じですかね。
さて。
一方の桜井おじさんバンドファンサイドからの感想(思い?)。
まあこれを言ったら終了なんだけど、
やっぱ桜井おじさんが歌ってほしいよねぇ…(爆笑)。
もうこれは仕方ない!!ファンだから思っちゃうんだもん!!
あのー、これもあくまでも私のイチ意見なので、これを鵜呑みにしないでほしいってことを最初に強く言っておきます。
で、SNSをやっていないので他の人の意見は全く知りません。
そう謳った上で敢えて言いますね。
みんな、納得してるのかな?
最初、桜井おじさんがジャニーズに曲提供するってニュースを見たとき、正直「え…マジかよ…(白目)」ってなった。うん。
多分、このニュースを聞いて「すげー!!」ってなったのって、ジャニヲタさんとパンピーの方だけなんですよね。多分。多分ですけど。(笑) 私は圧倒的マイノリティーになると思うんですけど。
いや、凄いんだけど。凄いんだけど、さ。
何だろうな?悠仁がエイトや嵐に曲提供することを知った時は「うおーー!!!すげぇーー!!!」ってなったんだけど、なんか本案件はあんまりそうはならなかったというか、なんというか…。「え?桜井おじさん、なんか賄賂もらった?ねぇねぇ?」ってなった(爆笑)。
そして今でもぶっちゃけあんまり納得いってない。多分、自分の中で「桜井おじさんだけはジャニーズとは絡まないでくれ…」って思いがあったのかも。
まあ今回はクソコロナっていう全世界が未曾有の状況に陥って、色んな思いが重なって本案件が重なったってのは重々承知してるんだけど…なんだろう…なんかね???モヤモヤが取れないんだよね???なんでだろうね????
桜井おじさんのことを全部知ってるわけじゃないんだけど、むしろ全く知らないんだけど(爆笑)、どの口が言うねん、って言われるかもだけど、なんだろう。
良くも悪くも、優しいな。で終わるイメージで終わるんだよね。
いいんだけど。別にそれはそれでいいんだけど。
ここ最近のライブとか曲とか聴いてて「おやおや???」ってなったんだよね。この曲聴いて。
そりゃ、もう世間の桜井おじさんに対するイメージって「優しい」とか「ポップ」とかそういうイメージが強いと思うんですよ。いやまあそういう部分も勿論あると思う。だから今回の案件も合致してやったんだと思うんだけど、さ。
でも、多分桜井おじさんバンドファンの人からすると「チョマテヨ案件」なんですよね。
特にここ最近の「タケシの呪縛」から解放された後のバンドの姿はもうね…「いいぞもっとやれ」ってくらい、なかなか曲でもライブでもバンドとしての本性を表してるって感じがしててファンの間でも結構評価が高かったんですよ。それが顕著に現れてるリフレクションと重力と呼吸を是非聴いてほしい、って感じなんですけど。好き放題やってる新しいMr.Childrenって感じで周りのファン友達からも「めっちゃいいぞ!!」って声が結構上がってたんですよね。
ライブでも桜井おじさんがMCでぶっちゃけトークとか喋ったりとかしてて、もうね、素晴らしいと思ってた(爆笑)。
いやもうあれじゃん。優しいポップはオフィシャルなんたらディズムっつー期待の若手が出てきたからその人たちに任せればいいじゃん!!!!!おじさん!!!!(爆笑)
あ、ちなみに曲自体の感想はとにかく「いい曲」なんだよ。優しいな〜って思える曲だし、やっぱそういう曲書くの上手いな〜って改めて思ったよ。
でもなんか"モヤモヤ"が取れない。
そうだ。こないだ丁度Mr.ChildrenからFC会報が届いた。
その中でもしかしたら桜井おじさんが何かこの曲に関して話してるかもしれない。
まだ開封してなかったけど、読んでみよう。と思って、読んだ。
↑最新の会報の裏表紙。
そんな会報の一部インタビューを抜粋すると、
「みんな"雰囲気"のこと"ふいんき"って言ってるけど、"ふんいき"だってことに最近気づいた」
「(バンドで)ダンスがしたい!!」
「ゴキブリは(食べるのは)無理だねぇ」
………( ◠‿◠ )
今日もおじさんたちは平和でした。
(※語弊だらけですが、本当に一部だけ抜粋しています)
ちなみにこの時点でお分かりかと思いますが、「smile」とか「Birthday」とかの曲に関しての思いみたいなのは一切話されていませんでした。
(軽い舌打ち)
ただ、会報の最後のページでJEN(ドラム)が
「アルバム"Q"以来のメンバーでNew Album絶賛レコーディング中」
という素晴らしい文言を残されていたので、それは大きな収穫でした。
以上、おじさん大好き芸人な私からのクソレポートでした。
あ、誤解がないように言っておきますが、「smile」めっちゃ好きですよ。
おわり。