そうだ、せんたくしよう〜生きてりゃいろいろあるよねって話〜
どうも。
ねえねえ、みんな、
転職ってどーやってしてんの?(頭抱え)
なんか普通に転職活動してる人ってすごいと思うわ。
私の同期も半分以上が辞めたか転職したかで殆どいなくなっちゃった。
まあ私は辞めても仲良くしてた同期と未だに数人ちょくちょく連絡は取ってる。「新しい職場はどう?」とか聞いたりしてる。自分がニート(?)であることを言ったり言わなかったりしてるけど(笑)。
いや…まあ私も20代後半に差し掛かり、まあニート期間は長かったものの、そろそろ人生の見直しというものをしなければいけないかな…と何となく思い始めておりまして。
これで結婚して子供もいて…っていう家庭があったら話は変わるけど、まあそんな気配は今のところ1ミリもないオンリーガールなので(笑)、もうちょっと好きに生きてもいいのかなぁ…とか思ったり。
でも別に今の会社が嫌だから転職したいってわけじゃないんだよねぇ。嫌ではない。嫌ではないんだけど。
元々自分のことを売り込むことがめちゃくちゃ苦手(というかむしろめっちゃ嫌)な私だから、「私はこんだけ出来ますよ!」ってアピールをするのが凄く苦手なんですよね…。いや、なんかそれって結局会社に合わせられるぜ!奴隷になれるぜ!って言ってるような感じがして、なんかやだなー…ってちょっと思って(笑)。自分のことが大嫌いマンだからそもそも売り込むという概念が私にはない。そんな私が何故今の会社に就職したかというと、面接してて私のスキルとかじゃなくて人柄を買われたような感じがしたなーと思ったからなんですよね(まあ実際接客業だから人となりって大事だと思うし)。
まあ別に仕事が特段嫌というわけではなかった。私がニートになったのは簡単に言うと「人員不足による過重労働によるメンタル不調」ってやつですからね。…まあ色々あったねぇ(笑)。
いやまあ、とりあえず私はそういう問題じゃないんだよね。
転職!職務経歴書!企業にアピール!とか企業研究!とかそういう問題じゃないんですよね。
そもそも自分がこの病気になった時点でなんかそういう色んな企業へとりあえず転職活動しまくるということは諦めている(どうせ理解のある人なんて殆どいないと思ってるので)。
やりたい仕事が出来たんですよね。
今よりもっとやりたいことが見つかってしまったんですよね。いろいろ悩んだ結果。
まあアレですよ。「夢」ってやつができたんですよ。
そのなりたい仕事に就くためには、復職して普通に働いてしまうと確実に厳しくなってしまうんですよねぇ。スケジュール的に。夢を叶えるためには必ずプロセス・段階ってやつがあるじゃないですか。本当は働きながらそのプロセスを踏むのが理想だったんだけど、ちょっと厳しいんだよねぇ…。
で、ニート期間が長かったもんでなんせ金がない。貯蓄もほとんど無い。しかし夢を叶えるには金は確実に必要になってくる。その金は復職した方が確実に貯まる(一応正社員なので)。そもそも金のためだけに転職とか考えたくないし。
両親に相談もした。ちょっと叶えたい夢が出来た、と。
おとんは「応援してる、金に困ったら出すよ」と言ってくれた(まあ性格的に言うと思ってたけど)。
しかしだ。おかんが「善は急げ!!!!!!!!!!金なら出すから今すぐ夢に専念しよ!!!!!!」的な感じでね(汗)。「今でしょ!」オーラがヤバくて(汗)(汗)。
ありがたいんだけど!親の金銭バックアップありがたいけど!親に甘えたいけど!でもやっぱり金は大事だよなぁ…自分で叶えたい夢だから金はある程度貯めて自分の力で叶えたさもあるし….何より貯蓄欲しい…と悩んでたんだけども…、そうなると割と夢叶えるために具体的にああしたいこうしたいってスケジュールをおかんとも話してたんだけど、「お金貯める貯めるって言い続けてずるずる働き続けてたらいつまで経っても夢叶えられへんやん?せっかく"なりたい!"って気持ちが出てきたのにもしかしたらずるずる働いて消えてしまうかもしれんやん?」と言われた。当然「貯蓄はあればあるほどいい」から、いつまでにどれだけ貯めて…というプランが具体的に立てられない以上、その夢を叶えるプロセスがおざなりになってしまうのもある…。
うんまあその気持ちもすげー分かる。分かる。ひっじょーによく分かる。分かる。分かるよ。うん。
あー。こんなことなら貯蓄してたらよかった(吐き気)。って思ったけど、ニートな身分は意外と生活するので精一杯で貯蓄が出来ない(むしろ全然足りないくらい)。空から1億円降ってこないかな???
あーーーー。夢を取るか現実を取るか。
そんな感じで吐きそうなくらい最近悩んでて、そういえば自分のしたいことを見つけて思い切って仕事辞めて今夢叶えるためにスクールに通ってる友達いたな、とふと思って近況報告も兼ねて久しぶりにLINEをしてみた。
9mm好きで知り合った友達で、もう6〜7年くらいの付き合いになるのかな?最初はTwitterで知り合って、今は亡き横浜BLITZで9mmが「カオスの百年」という自主企画ライブを行った時に初めて会った子なんですけど(今調べたら2013年らしい、時の流れは恐ろしい)。頻繁に連絡を取ってたわけじゃないけど、今もこうやってちょくちょく連絡取り合ってる仲なんですけど。私の中では一番のミリ友だと思ってる子なんですけどね。その子もすごいしっかりした子なんだけど、実は自分と似たような性格の持ち主ってこともあり(笑)、なんか意気投合する部分があってまあどうしてるのかなぁ〜と思ってふと連絡してみた。本当数ヶ月ぶりくらいにLINEした。
そしたらよ。「偶然かよ、私も今日なぜかふと"そういやうて元気かな?"って思ったんだよ、運命かよ」って返答が来て、やべぇ、これはもう結婚案件じゃん(?)ってなった。全然頻繁に連絡取ってたわけじゃないのにこうやってふと思うのはマジで運命以外の何者でもない気がする。うん。結婚しよう(?)。
んでまぁおばさんの戯言(?)というかまあ悩んでることを言ってみた。
その子からは「私も親御さんに賛成かな。金銭面の援助でOKもらってるならせっかく今抱いた気持ちを大事にしてもいいんじゃないかな」って返ってきた。
まあそうだよね〜〜〜。そうなんだけどねぇ。って感じ(ここに来て優柔不断出まくるクズ)
んまぁ、何よりだ。
「今まで苦しんだからこそ、あなたは今度は必ず誰かの"名もなきヒーロー"になれるよ。だからその気持ちを大事にしなよ」
って言われて画面越しにめっちゃ泣いた。
あー。やっぱこの子好きだわ。ってなった。
欲しい言葉をいつもくれる感じ。この子は本当に凄いと思う。この子に救われること沢山あるなぁ。本当に結婚してくれ(???)。
最後に「お互い、いい未来になるといいね。また生き延びて必ず会いましょうね」って言って会話を終えた辺り、流石ミリクラだな〜ってなったよね(笑)。
まあ今も正直ふんぎりつかなくて悩んでるんですけど(笑)、悩みすぎてネットで「やりたい仕事が出来た時」って検索しまくったら「やりたいことが見つからない人」っていう真逆の検索結果ばかり出てきて「みんな夢なさすぎじゃね!?!?まあ今のご時世夢持ちにくいのは分かるけどさ!?!?」ってなってネットはあてにしないことにした。
まあ確かに今までの人生でここまで「やってみたいな」って思ったことって正直無かったから、やっぱりこの思いは貴重なんだろうしやるからにはとことんやりたいんだけど、お金…(呪)。親は「将来その仕事に就いて働いてから返してくれたらいいし」とまで言ってくれてるんだが………う〜〜ん親に甘えすぎるのもちょっと私が納得出来ないところもあるけどう〜〜〜ん!?!?う〜〜〜ん!?!?!?と悩んでいる。
こればっかりは私の決断次第なんだよなぁ。
あのメジャーリーガー大谷翔平くんがやったっていう「マンダラシート」ってやつ(知らない人は検索してみてください)をやっていろいろ書きまくったけど、「何やるにも金〜〜〜!!!!(涙)」っていうところで止まってしまう。パパ活とか出来るルックスを持ってない。詰んだ。
あ、でもだからといって「明日にでも仕事辞めます!」っていう訳ではないです。一応復職はします。一応半年は残業なしの時短勤務(徐々にフルタイムに戻していく)っていう猶予(リハビリ?)期間を設けてくれたから、そこで自分も会社側も私がきちんと働けるかどうか判断する。…しかしその「半年」という期間を「長い」と思うのか「足りない」と思うのか、そこを私がどう思うか、で人生が左右されてしまうと思うとめっちゃ吐きそうになる〜〜〜〜!!!ここに来てクソ優柔不断になる私〜〜〜!!!!!どうしよう〜〜〜〜!!!!!(涙)
一応、なるべくガチニートにはなりたくないって気持ちだけはあるんだけども…ぐぬぬ…。
いや、一番良くないのは夢と現実の狭間でフラフラ悩んでる今この時間だと思っている。頭では分かってるけど。
私も誰かの"名もなきヒーロー"になりたいなぁ。
ただそれだけなんだよなぁ。
…もうちょっとだけ、悩むわ………(笑)。
まあでもこないだテレビで林先生と橋下徹さんが高学歴ニート(話聞いてたらやべぇ奴ばっかで笑った)に対して自身の持つ人生論みたいなのを話してて、特に橋下さんが最後に
「自分が死ぬ時に"あ〜、自分の人生は素晴らしいものだった!"と思えるかが大事。完全燃焼することが大事だよ」
って言ってて「そうだよなぁ、ホントそうだよなぁ」ってなって気持ちが揺らいでいます。
自分の人生一度きり。死ぬ時に後悔するのが一番ダメだよな…。
私も少しは自分の人生にわがままになっていいかなぁ。
I want to get a lot of MONEY〜〜〜!!!!!!!!
…もう少し悩むわ。
でも後悔はしたくないなぁ。
おわり。